インフォメーション
2022-09-14 22:04:00
河合塾の第二回全統共通テスト模試で、生徒さんが数学ⅠAの偏差値77.1と、数学ⅡBの偏差値72.4を取られました
2022年7月下旬に、河合塾主催の第二回全統共通テスト模試が行われ、
そのテストで、私の生徒さんが
・数学ⅠA:84点(偏差値:77.1)
・数学ⅡB:97点(偏差値:72.4)
をとられました。
模試の半年前に受験された、2022年1月の共通テストでは、お母様がおっしゃられるには、
「数学はⅠA、ⅡBのどちらも4割~5割程度しか取れていなかった」とのことでした。
そう考えますと、4カ月ほどの指導期間中に、
とんでもない成長をされたと思います。
今はその生徒さんは医学部受験を視野に入れた受験勉強をしており、
記述式のテストや国立大学二次試験対策を中心にした指導をさせていただいております。
学力の成長推移もとても順調だと私は感じています。(医学部でも複数校の合格が狙えると思っています)
ただ、これだけは間違いないのは、成績を伸ばすのは
「生徒さん本人がどれだけ手を抜かずに、真剣に勉強に向き合えるか?」に依るところが
とても大きいです。
ですので、この成長は私の力というよりは、
むしろ生徒さん御本人の努力に依るところが大きく、
私の出した課題などを手を抜かず、毎日努力されてきたことに対し尊敬の念を禁じえません。
今後もこういった成長を一緒に喜び合えるような生徒さんに出会えることを、心から祈っています(^o^)