不登校でお悩みの方
お子様が学校へ通えなくなってお困りになられてる御家族、生徒様へ
学校に通えなくなってしまったお子様たちが集団塾などに通うのは、とても難しいことです。
家庭教師のメリットの一つは、生徒様が自宅から出なくていいところだと思います。
外出をしないことでお子様の負担を軽くし、自宅での勉強方法や学習習慣も身につけていただきます。
お子様たちの目標として、「学校に戻りたい」「受験に合格したい」「基礎的な学力を身につけたい」
「友達と普通に話したい」など様々です。
そういった目標に合わせて、一人一人に対し、お子様や御家族と相談し、共に実践していくことが、
家庭教師の最大のメリットだと考えます。
不登校に関しては、お子様も御家族の方も皆様辛い思いをされていらっしゃいます。
現在かかえておられる悩み事や将来への不安を、私が伺うことで少しでも取り除けるように
サポートをさせていただく所存です。
不登校に悩むのは、決して特別なことではありません。
平成20年には、全国の中学生の35人に1人が不登校になられてます。
1クラス程度の中学生がいれば、1人はなんらかの原因で不登校になられているということです。
不登校になってしまう原因は様々ですが、いじめや教師への不信感などを含めた
人間関係での原因がその多くを占めます。
また、学業への遅れで自信をなくし、不登校になってしまうケースも珍しくありません。
勉強を教えることだけが家庭教師ではありません。
お子様の数だけ不登校の理由があり、お子様の数だけサポート方法があるはずです。
もし少しでも不安・お悩みをお持ちでしたら、私に御相談ください。
生徒様を一人の人間として対等な人間関係で向き合い、生徒様の「心」を大切にしながら
前向きな関係を築かせていただきます。